2012年12月25日火曜日

新しい産婆たちの養成

さらに学校教育は学校で学んで得た知識を正統な知識としたから、それまで服要とされていた体験によって得た知識は教科書に載せられず無視されることとなった。また、学校教育が定着した後は、教育によって教科書で台てられた新しい専門家が登場した。彼らは医師、法律家、教師となり、ご尚度に科学的な知識を理論的に推理できたり、実証的に実験できる大として、権威が認められたのである。こうして明治を境として起こり定行した知識の種類、および誰がその領域の辱門家なのかについての価値規準の一大転換は私たちの行なう出産を人変扱いにくいものにした。

そして何よりもよかったのは、産婦自身も周囲の人々も、すべてが出産は産婦が産むもの、産婦が産まねば誰にも何にもできないんだという真実を認識していたことである。例えば、腹帯はお腹の中の子どもがふとらないようにと、とくに夜間はきつくまいた地方が多かった。これを指して、あやまった、非科学的な例とされることが多い。しかし、きつく巻く方がなぜいいのかの問いに、「子どもが大きくなりすぎると産婦がお産の時難儀するから」という当時の一般的な答は、基本的に出産をイメージする点では大変当を得ている。現代のように、「腹が安定し、冷やさないから」だの、「妊婦になった気がして自覚ができるから」などと表現するよりいっそうはっきりと、「出産はあなたが産み落とすもの。お腹の中の子どもが大きく育ちすぎたら、ほかならぬあなたがお産の時苫しむばかり」という、真実のメッセージを伝えている。

こうしてお産は、明治の初めにがいでは休験済みに女性たちを中心とした、産婦白身の身近なネットワークに任されていたから薄かった。私か直接会ったり、話を聞くことのできた、その時代の素人の出産介助にびハ性たちは、すでに述べたように、大変腹のすわっだしっかり者であった。もちろん何と言っても、体験をよりどころにしていたから、なかにはごく少数だが自分の体験だけを過信したり、現在わかっている身体知識水準に照らしてみれば、不浄観だけを信じて、衛生的に非常に問題となるような方法で、産婦や生まれた赤ちゃんを危険に陥れるような女性もいたらしい。

さて、明治末になると、そういう女性が問題視されるようにかっか。その上うな女性の再教育を目的として、大阪府立病院内や東京府病院内、新潟医学校内などで補習講義が開始されたが、当峙交通事情が悪かったことや、そういう女性自身が地元で子育てをしていたり、ある程度以トの年齢に達している場合が多く、なかなか人数は集まらなかった(例えば、一八八一年新潟医学校産婆教場では二六名の予定に対して、実際に入学したのは二一名というように)。

それを大変心配した産科医たちは、西欧でしっかりした助産婦活動を目のあたりにして帰国した後、本格的な産婆養成学校を自分たちで作りはしめた。その趣旨は浜田玄達が一八九〇年に政府に出した建白書に見るとおり、「正常産に専念し、異常になればすぐ医師にバトンタッチできる産婆」を、あるいは緒方正清(一八六四~一九一九年)は「産婆には教育が必要、特に消毒知識を伝達することが重要」と述べているとおりである(助産あるいは助産婦の歴史の詳細については『助産婦雑誌』一九八一年八月号、緒方正清著『日本産科学史』科学書院、蒲原宏著『新潟県助産婦看護婦保健婦史』新潟県助産婦協会にくわしい)。

2012年9月18日火曜日

ことばの能力の優劣を決める要因

しかし、家をつくる大工さんにとっては、これは必要なことぱだ。現場で作業するとき、こうした住宅のあれこれの部品に名誉えがついていなければ、仲間どうしのコミュニケーションは進行せず、したがってしごとは円滑にすすむことがないだろう。大工さんには大工さんのことばがある。われわれシロウトは、ふだん必要がないから、それを知っていないが、たすねれば、ちゃんと教えてもらえる。わからないことばがあったら、きけばよろしい。たいていのものには、名まえがついているものなのである。

ことばの能力の優劣を決める要因のひとつは人間がみずからの体験に照らして、ひとつひとつの事物の名まえをおぼえる努力の有無にかかわっている。とりわけ、ことばを知らないときに、それをひとにたずねる努力か、ここでは決定的に表現能力を左右する。

道をあるいていて、目にふれる草の名誉え、部屋のなかを見わたしてそこに置かれているものの名誉え、とにかく、あらゆるものについて、これは、なんという名まえだろう、と問うてみること、きわめて単純といえば単純なことだが、それがこまめにできるなら、ほんとうに身についたボキャブラリーがふえてゆく。すくなくとも、そんなふうにしておぼえたことぱは、自信をもって使うことのできることばだ。

外国語の単語をおぼえるのにも、おなじ方法が有効である。受験英語では、しばしば英和辞典のaからはじめて、要するにアルファベット順にまる暗記をさせられる。受験まぎわのつめこみには、それか役に立つこともあろうが、わたしは中学生のころ、先生から英単語の学習方法として、手ぢかなものを英語でなんというかを学べ、と教えられた。たとえば電車にのってつりかわに手をかけたら、「つりかわ」は英語でなんというのかを考え、もしも電車の窓から電柱がみえれば、英語で「電柱」はなにか、と考えるのである。いや、考えたってわかるものではない。

つねにポケットに和英辞典をいれておいて、そうしたあたらしいことばを、その場でひくのである。それらのことばは、入試英語という、あの特殊な英語とは関係ないかもしれないが、英語学習には、すばらしい方法であった。わたしはいまでも、そうやっておぽえた単語は忘れていないし、また、いまも、おなじ方法をこころみている。

知らないことばを、ひとにきいて教えてもらう、あるいは、ふと見かけたものがなんという名まえなのか知りたくなる。それは、言語的好奇心といってよいかもしれぬ。そして手持ちのことばの数は、たぶん、この言語的好奇心の程度と比例する。この好奇心のある人は、ことばがゆたかだし、逆に、この好奇心がうすく、あまり事物に関心をもたない人のボキャブラリーは貧困だ。

2012年8月22日水曜日

コミュニケーション上必要な名詞

普通名詞にしたってそうだ。たとえばイヌをイヌといい、ネコをネコというのは、これらの動物の種をさすことばとして、むかしから、人間がそう名づけたからである。いま。われわれがイヌと呼んでいる動物たちがみずからをイヌである、と宮言したのではなかった。

人間が、この動物たちをイヌと名づけたのである。人間か名づけないかぎり、事物に名まえはない。事物の名、すなわち、事物をさし示すことばは、必要に応じて人間がつけるものなのだ。

だが、人間をとりまくすべてのものに名まえをつけるほど人間はヒマではないし、だいたい、そんなことは人間の能力をこえている。だから、経験的世界のごく一部を切りとって、かなり大ざっぱに環境のなかの必要なものだけに名まえをつける。一般にわれわれがボキャブラリーと名づけるのは、そんなふうにして蓄積されたことばの群であるにすぎない。

だが、このさい、われわれが心にとめておかなければならないのは、ことばによってさし示される事物や行為は、かならずしもじゅりぷんではないけれども、われわれをとりまいている環境のなかで、およそ、コミュニケーション上必要なものには名まだある、という事実だ。われわれがそれを知らないだけのことで、じつにいろんなものに名がある。

わたしは何年かまえに自宅を新築したとき、工務店からまおってきた見積書に、はじめて見ることばがいくっかあるのに気がついた。たとえば「巾木」というのがある。これはいったい、なんのことか、わたしは工務店の人にきいて、教えてもらった。「巾木」というのは、壁のいちばん下、つまり床との接線に沿って張る横板のことである。ふだんのわたしの生活にとって、この横板は、べつだん必要がない。いや、この横板について語る必要かない。だから、その名まえを知らず、さらに名またがあることも知らなかった。

2012年7月4日水曜日

本会議の円滑な運営のために院内総務という役職者を選定する。

上院の委員会議院の委員会を会計すると。現在ではおおよそ五〇くらいの数になるが、これらの委員会の委貝長というのは当選回数の多い、いわば大物の政治家である。政党ではちょっとした顔ききであり、これらの委員長の機嫌をそこねては人統領といえども法案を通すことはできない。

とくにこのことは、国家の予算を決める打算関係の委員会や、外交がらみの委員会、車事関係といった重要な委員会の場合には問違いなく当てはまる。委員長といわれる役には、日本でもよく知られたような超人物といわれる政治家が就任する。そして大統領府と密接な連絡を保ちながら、アメリカの政策決定の主にあたる。

あるいは本会議の円滑な運営のためには、共和党も民主党も院内総務という役職者を選定する。議事にあたっての交渉を相手と行う役柄であり、やり方によっては法立や政策の行方を左右するという微妙な立場である。議員総会で上院から一名と下院から一名の担当者が選ばれるが、彼らはやはり経験豊かな政治家であり、多くの党員の信頼の厚い人物であることはいうまでもない。

このように政党という人義夕‥分は、議‥目ヤたちをたばれて議会の審議をスムーズに行い、議会と大統領との関係を円滑なものにする。もし政党という夕万がなかったならば、法案の審議などは今よりもはるかに困雌なものになっていたであろう。あるいはただでさえギクシャクしがちな行政府と立法府の関係は、なおさら雌しいものになっていたであろう。

そしてアメリカの国政は、ますます非効率な、時問のかかるものになっていたはずである。議会のなかで、経験豊かな長老たちが依然として強い発言権をもち、むずかしい審議をとりまとめているというのは、アメリカのパラドックスでもある。たびかさなる「民主化」の波のなかで、談合政治や長老支配といった風潮は希薄になっていったはずであった。それにもかかわらず、地域の利用の調幣や民主主義のスムースな運営のためには、年功庁列という「前近代制」がおおいに役に立っているのである。

しかも、前近代制と竹命性をあわせもっかアメリカの政党という存在は、合衆国憲法にも定めてない非公式の組織であった。川京が誕心してしばらくしてから生まれたという、統的とはいえない民間団体であった。また時代とともにその性質を変えるという、軟体動物のようなところがあった。それにもかかわらず、いやひょっとしてそれだからこそ、アメリカの地域問の利害を取り持ち、大統領をアメリカの大地に引きつけながら永遠の革命を実現するという、重大でむずかしい機能をこなすことが可能なのかも知れない。

2012年6月7日木曜日

欧米金融機関の高額報酬の抑制策

日米欧に中国やインドなど新興国を加えた主要20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議は4日夜(日本時間5日未明)開幕した。夕食会では、国際通貨基金(IMF)改革などを討議、主要新興国は発言権の大幅拡大を求めたうえで、G20の役割強化の必要性を強調。国際的な協議の場が主要8カ国(G8)からG20に移る流れが一層鮮明になった。

開幕に先立ち、中国、ロシア、ブラジル、インドの主要新興4カ国(BRICs)は独自に会合を開催。声明で「(金融危機で)新興国は、世界経済が需要や流動性の悪化の衝撃を吸収するのを助け、多くの国がすでに成長軌道に戻った」とし、「G20は協議や決定のための効率的な仕組みとして確立しつつある」とG20体制の重要性を強調した。また、先進国の金融規制の取り組みが「甘い規制や監督体制に舞い戻らないことを期待する」とけん制した。会合にはガイトナー米財務長官も出席した。

夕食会で、4カ国はIMFで主要新興国が発言権を7%、世界銀行についても6%それぞれ拡大するよう求めた。IMFの次期専務理事や世銀総裁の選出も「国籍や地域にかかわらず、開かれた選挙」で行うことを要求。

危機再発防止の一環。資本の強化は欧州連合(EU)や新興国などの追加拠出でメドがつき、新興国の発言権を高めるための出資割合の見直しが課題だ。24日に米ピッツバーグで開幕する第3回緊急首脳会議(金融サミット)で具体策を模索する見通しだ。

G20の財務相・中央銀行総裁会議は、緊急時の金融・経済政策から平時に戻す「出口戦略」や、金融機関の自己資本比率の強化、欧米金融機関の高額報酬の抑制策などが主要議題。5日夕(日本時間6日未明)に共同声明を発表して閉幕する。

2012年6月1日金曜日

景気の本格回復は難しい

米労働省が4日発表した8月の雇用統計は、失業率が9.7%と0.3ポイント上昇し、26年2カ月ぶりの水準まで悪化するなど雇用情勢の厳しさを改めて浮き彫りにした。

景気動向を敏感に反映するといわれる非農業部門の就業者数は減少幅を縮小するなど明るい兆しも見られるが、失業率10%の大台突破が目前に迫っており、米景気の先行きへの懸念は再び高まりそうだ。

就業者数の内訳を見ると、個人消費の低迷を受けてサービス部門全体で計8万人減と落ち込んだほか、自動車大手の経営破綻(はたん)の影響などで、製造業が6万3000人減と不振だった。住宅市場の底打ち観測にもかかわらず、建設部門も6万5000人減と低迷した。

米国では、雇用の悪化に歯止めがかからなければ個人消費も伸びず、景気の本格回復は難しい。実際、米小売売上高は7月に0.1%減と3カ月ぶりに減少した。米国は年間1%超もの人口増があり、小売売上高の減少は数字以上の消費落ち込みを示している。

米連邦準備制度理事会(FRB)が「景気見通しの下向きリスクは大きく後退した」と表明した。しかし、「雇用情勢の改善が明確にならない限り、景気の本格回復は期待できない」(米エコノミスト)との指摘もあり、米景気の先行きには依然として不安が残されたままだ。

米雇用統計:8月の失業率は9.7% 7月から大幅悪化米消費支出:7月0.2%増、車購入支援で3カ月連続増米GDP:年率換算マイナス1.0% 4~6月改定値米新築住宅販売:4カ月連続で増加、底打ち印象づけ7月NY株:年初来高値を更新、終値9539ドル

2012年5月8日火曜日

各国の金融・財政政策を平時の状態に戻す

世界20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が5日夕(日本時間5日深夜)閉幕し、金融機関の報酬制限の検討や自己資本の強化など新たな金融規制の方向が固まった。しかし、具体策では各国間の対立が残っており、24~25日に米国で開かれるG20金融サミット(首脳会議)に課題を持ち越した。

仏独「報酬に上限設定」米英「取引の流出招く」

報酬規制については、業績連動型の報酬が金融機関の経営者らを目先の利益追求に走らせ、危機を招く一因になったとの反省を踏まえ、報酬体系の国際基準を策定することで一致、付属文書に明記した。各国の金融当局で構成する金融安定理事会(FSB)に、金融サミットで具体的な提案の報告を行うよう求めた。

ただ、会議では、報酬の上限設定を主張した仏独に対し、米英は過度な規制は「金融取引の国外流出を招く」(ダーリング英財務相)と慎重な構えを見せ、両者間の溝が鮮明になった。9月下旬までに、FSBの場で、この溝をどこまで埋められるか、注目される。

付属文書に日本の主張が反映された。普通株への将来の強制転換が約束されている「強制転換条件付き優先株」を自己資本として認めるかどうか「可能性を検討する」との文言などが盛り込まれた。優先株を大量に発行しているメガバンクがある日本は、普通株を過度に重視した一律的な規制強化に懸念を示していた。

一方、共同声明は、各国の金融・財政政策を平時の状態に戻す「出口戦略」について「透明で信頼性のあるプロセスが必要」との認識で一致した。出口戦略でも一定の国際協調は欠かせないためだ。

2012年5月1日火曜日

生産持ち直しても景気不透明。企業、雇用再開に慎重

男性は衆院選で少数野党のビラまきを手伝う。「僕らのことをまじめに考えてくれた党だから、少しでも良くなればと手伝った。放置されたとの思いがあるから2大政党は信用できない」と話す。

大阪市のハローワーク梅田は、お盆の時期も1日1000人以上の利用があった。職業相談部長は「新規求人が出てこないので、雇用にまだ明るい兆しはない。失業期間が長引いている」と話す。

「正社員の仕事に就きたいと40社に応募したが採用されなかった。1人の募集に100人が来た会社もあった」。ここで職を探す大阪府豊中市の元派遣社員の男性(32)は嘆く。既に衆院選の期日前投票をした。「選挙に行ったことなどなかったが、今回は特別な思いで行った。もちろん雇用問題が最優先」

一部で期間従業員の採用を再開するなど、雇用復調の兆しを指摘される愛知県。それでもまだハローワークには毎朝、長い行列ができる。7年間働いた自動車部品会社を昨秋リストラされた名古屋市の男性(38)は、今春で雇用保険の給付も途絶えた。「景気は底を打った? 何言ってるの。僕はどん底」と吐き捨てた。

生産持ち直しても景気不透明 企業、雇用再開に慎重

世界的な経済危機が深刻化した昨秋以降、非正規雇用の社員を中心に4万人近い人員を削減した自動車業界。徹底した在庫調整を進めたことで今春以降は生産は持ち直し傾向にあり、現場では人手不足感すら出始めている。しかし、各社は雇用の再開には慎重だ。

2012年4月19日木曜日

小泉なきチルドレン、元「刺客」に逆風

「自民党は今、大変な逆風。私たち若手は党内を立て直そうと戦っています」 20日午後、東京都世田谷区の駒沢大学前。佐藤ゆかりがかれた声を張り上げた。

応援の参院議員・山本一太から「小泉チルドレンの中でピカイチ」と持ち上げられたが、自身の演説では小泉改革には触れなかった。「小泉改革をやり玉にあげる民主のペースに乗せられたくないから」。陣営幹部は理由をそう話す。

4年前の郵政選挙で消費者相・野田聖子への「刺客」として岐阜1区に出馬した佐藤は比例復活で初当選。昨年2月、東京5区への「国替え」が決まった。

「5区で私は新人」。佐藤のその言葉を陣営幹部も痛感する出来事が17日の決起大会であった。佐藤が「師」と仰ぐ元首相の小泉が応援に駆けつけ、その演説に聴衆が沸いた後。多くの人が佐藤に対し、珍しそうにケータイのカメラを向けた。「初めてじかに佐藤を見た、という人も多かったようだ」と陣営幹部。佐藤は翌日、演説や集会中心だった活動を、狭い路地まで入り込む「どぶ板」に切り替えた。

「(格差という)ひずみが生じたのは改革を途中でやめたから」。取材にそう語る佐藤だが、演説ではそれを封印し、どぶ板を踏む。民主の手塚仁雄は駅立ちで攻める。19日は世田谷区の等々力駅前でひたすらビラを配り、頭を下げた。

手塚は18日の演説で「(敗れた)前回衆院選は小泉元首相と戦っている気がした」と語った。しかし、他の民主候補が指摘する「小泉改革による格差拡大」に演説で触れることはない。「今更、自民の過去の政治を批判しても仕方ない。民主が与党になり何をするのかを知ってもらうことに意味がある」。4年前とは立場がすっかり逆転している。

「大変な逆風。どうか私を助けて下さい」。18日午前、浜松市での出陣式。片山さつきは悲壮な表情で訴え、深々と頭を下げた。

片山は4年前、「郵政造反組」の城内実への「刺客」として財務官僚から転身し、静岡7区で初当選。立て板に水の物言いが反発を買うこともあったが、昨年、浜松に自宅兼事務所を買い、最近は法被姿で夏祭りをはしごするなど地元密着をアピールする。陣営幹部は「4年前は風で当選した。この1年でどぶ板を身に着けたが、慣れないから焦っていると思う」と明かす。

今月15日には小泉の応援も受けた片山。「郵政を国営に戻そうとする勢力には負けられない」。18日の出陣式では必死の形相で改革路線の継承を唱えた。

城内は18日の出陣式で「4年間、隅々まで歩き、地域の声を聞いた。おかしくなった日本を正しい元の姿に戻したい」と訴えた。徹底したどぶ板は、靴下にすぐ穴が開き、1か月でズボンのすそがすり切れるほど。「一貫して小泉構造改革の問題点を訴えてきた。それは誰もが認めてくれる」と自信をのぞかせる。因縁の2人の対決に加わったのが民主の斉木武志だ。18日の出陣式では「ハコモノなどに偏っていた税の無駄遣いをなくし、子育て支援や年金立て直しなど、暮らしのために使おう」と政権獲得を意識した訴えを展開した。

2012年4月15日日曜日

バラエティー番組は今後どうなる?

島田紳助突然の引退により、紳助がメーンMCを務める多くの番組が急きょ、放送予定の番組の差し替えや、MCを変更しての継続を発表するなど対応に追われた。

秋の改編時期も間近に迫る時期だけに、そのバタバタ感は相当なものがあるかと思われるが、新しい番組を立ち上げるときには、通常どのぐらい前から準備に入るものなのだろうか。あるテレビ関係者は言う。

「もちろん、ドラマ、バラエティー、報道系でも違いますし、ケースによってとしか言えないのですが、だいたい何カ月も前から企画は出していきますよね。ドラマなんかは特に、脚本や企画よりも先に出演者を押さえたりする場合もありますね。たとえばNHKの大河や朝ドラなんかでも、主演とテーマは相当前に発表されますよね」

8月下旬現在、ある放送作家は、年末年始の特番向けの準備に追われているという。

「年末年始のものは、局によって、時期に関しては、他の時期より少し早めに動き出す傾向はあります。動き出す時期によって、深夜番組だったりでも違ってきますし、それぞれとしか言いようがないのですが、発表されてなくてもだいたい何カ月か前から進んでいることが多いですね」

そういう事情からも、今回の紳助引退による急な変更は、異例中の異例の出来事と言える。

「その通りですね。まったく何も用意していないところで急に引退というわけですからね。準備期間だけの話だけではなく、新しいものを急にやれと言われても、収録や編集する時間も必要ですし、秋の改編直前という時期ですし、本当に難しいです」

今回の紳助の件に限らず、低視聴率や不祥事などを理由に打ち切りとなる番組の後番組にも、同様のことが言える。前出の作家は続ける。

「次の改編時期まで、特番や別番組で『つなぐ』ということが多いですね。打ち切りの場合には、もう少し前から新番組の準備に動いていますので、そのスタート予定の改編の時期までつなぐ感じですね」

紳助の番組は人気番組が多いだけに、まったく違う番組にした場合、これまでの視聴者が一気に離れてしまうというリスクが予想される。

「これまで見ていた層をそのまま引っ張ることができて、内容も新しい番組をイチから考えるというのは相当厳しいですね。そうなると、内容をあまりいじらずに司会者を交替してという判断をした番組が多いのは、妥当なところじゃないかと思います」

新たなセットの制作はじめ、新番組を立ち上げるには立ち上げの予算も相当かかる。内容を詰めたり、出演者やスポンサーとの交渉など、やはり新番組には、ある程度の準備期間は必要になってくる。手間や予算をかけて失敗するよりは、多少視聴率が下がるようなことがあっても続行したほうがリスクは少ないといえる。

そういう意味では今回、司会者を交替させて番組続行という判断をした番組が多いことに納得がいく。紳助抜きの人気番組の数々、この先も変わらず人気を保つことができるものは、いくつあるだろうか。

2012年4月8日日曜日

「独り勝ち」警戒されて野党共闘、民主が腐心

読売新聞社の序盤情勢調査をはじめ、民主党圧勝の予測が飛び交う中、民主党は衆院選後の連立政権を組む相手と想定する社民、国民新の両党の応援に力を入れている。

参院では単独で過半数がないためだが、民主党の「独り勝ち」の見通しが強まっていることに、野党内の不協和音も出始めている。

民主党の鳩山代表は21日、国民新党の松下忠洋・元衆院議員の応援のため訪れた鹿児島県日置市の街頭で、こう訴えた。

「松下候補の応援に民主党代表が来たということは、とりもなおさず、政権交代にこの人が不可欠だからだ。民主党の候補と同じように考えさせてもらいながら、全力で支援する」

前日には島根県出雲市で国民新党の亀井久興幹事長の応援に立ったばかり。民主党の選挙を仕切る小沢代表代行も19日に社民党候補の激励のため福岡県行橋市を訪ねている。

民主党の岡田幹事長は21日、京都市内で記者団に「選挙協力している選挙区については、支援していきたい」と強調した。岡田氏も近く、社民党の辻元清美・前衆院議員の応援に駆けつける考えだ。

共闘を約束しているとはいえ、民主党が社民、国民新両党への気遣いを改めて示すのは、「民主圧勝ムードを受けた他党の不満を和らげた方がいい」(民主党関係者)との判断も働いているようだ。

しかし、他の野党はむしろ、警戒感を強めている。民主党が政権公約(マニフェスト)で掲げ、社民党などが反対している「衆院比例定数の80削減」が、民主党圧勝によって実現してしまうのではないかとの見方が出ているからだ。

社民党の福島党首は21日、新潟市で記者会見し、「国会議員が減って大笑いするのは役所ではないか」とけん制。民主・社民・国民新3党の共闘とは距離を置く共産党の志位委員長は21日、東京・有楽町の外国特派員協会での講演で「削減は民主主義への逆行だ」と訴えた。